上海で必死に適応していくブログ♪

どっきどきの上海生活、ひやひやする経験やしょーもないひと時をあなたに。

上海での隔離生活7日目!PCR検査の結果

f:id:shangbinu:20201203233316j:plain

 

ホテルでの隔離最終夜です!

前回の記事はこちら

shangbinu.hatenablog.com

 

 

ホテルのお弁当

 

【朝】お粥、ザーサイ、葱塩まんじゅう、紫芋まんじゅう

f:id:shangbinu:20201203230744j:plain

久しぶりのザーサイと紫芋まんじゅう×2個です。

もうすぐチェックアウトするので

気を遣ってくれたのでしょうか?\(^o^)/

きっとそうでしょう。

 

【昼】豚肉と葱の炒め物、インゲンの酸味炒め、酢豚、ナスの炒め煮、白米

f:id:shangbinu:20201203230818j:plain

左上の豚肉・葱と、左下のナスを美味しくいただきました!

右上は酢豚だ~♪と開けたときは思いましたが

衣が厚すぎ&お肉が硬すぎで

期待に応えられず。

ぬか喜びの酢豚でした。。

 

【夜】白菜のあっさり炒め、豚肉としいたけの炒め物、キクラゲとタケノコの煮もの、子持ち川魚の揚げ煮、白米、レモンティー

f:id:shangbinu:20201203230845j:plain

最後の晩餐のせいか

4つのおかずの内、3つを美味しくいただくことができました。

これはなかなか珍しく当たりな献立です。

3つ美味しかったのは今回を含め滞在中2回でした。

左下の川魚は、子持ちなのは良かったのですが

少々油っぽさと甘みが過ぎました。

 

いつも写真に撮り忘れていましたが、

ちょくちょく夕飯には

レモンティーが付いてきていました。

甘くて普通に美味しかったです。合掌

 

中国では冷たい緑茶に砂糖が入っていることが多く

それを忘れて買ってしまって

飲んでがっかりすることがしばしばあります。

レモンティーで良かったです。

 

 

PCR検査の結果が出ました

 

結論から言うと陰性でした!👏👏👏パチパチ

これで明日は家に帰れます。

ここで陽性だと家に帰れないどころじゃないので

本当に良かったです^^

 

検査結果もPDFをwechatで送ってくれました。

f:id:shangbinu:20201203232904j:plain

谢谢~~

 

さあお世話になった

お部屋にもお別れですので

パッキングしていきます。

 

賞味7日しかいなかったのに

まあまあぐちゃぐちゃになった荷物を整理しながら、

思い出を振り返ります。

 

なかなかキレイなこの部屋も

実はシンクの下から水漏れして

床が水浸しになるので、

ティッシュで応急処置したり。

明日忘れずにフロントで言ってあげないとな。

 

「ゴミ袋の口はきっちり結んで出してね!

ゴミ袋の口はきっちり結んで出してね!

ゴミ袋の口はきっちり結んで出してね!

大事なことだから3回言ったよ!!

と連日wechatのモーメンツ(LINEでいうタイムライン)

に投下されるのを、

あ~ ちゃんと結ばない人が多いんだな

と他人事のように眺めたこともあったな。

 

部屋のドアに付いてた開閉センサーの

粘着が甘くて、

よく落下していたな。

 

チェックインしたら部屋に

真新しい水のペットボトル24本1箱が

置いてあったけど、

わたしが残していく水は捨てるんだろうか?

捨てるんだろうな。

でも重たいから全部は持って帰れないな。

 

こういう理由で使われる部屋だから、

ホテルの清掃担当は気を遣うだろうな。

しかも7日間清掃に入ってないんだから、

毎日掃除するのに比べて

労力がいるだろうな。

(一応チェックイン時に

日々適宜掃除するようにと言われたけど、

やってない人がほとんどだろうな)

 

そうだ、お世話になった彼女に

(こちらの記事参照shangbinu.hatenablog.com 

 

もし明日会えたら、

日本から大量に持って帰ってきた

お蕎麦をおすそ分けしよう。

しかしお蕎麦を入れる素敵な袋がないな。

お粥とおまんじゅうが入っていた

ビニール袋ぐらいしかないな。

デリバリーで頼んだコーヒーが入っていた紙袋を、

捨てないで取って置けばよかったなあ。

 

などと徒然なるままに考えながら

パッキング終了。

 

明日は何時に召集かけられるか

わからないので\(^o^)/、

早めに就寝することにいたしましょう。

(朝、警察に確認がとれてから

電話で連絡くれるそうです)

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました^^

家に帰るぞ~~

 

上海での隔離生活6日目!目薬をさすと苦味を感じる

 

隔離生活6日目です。

ホテルでの隔離はあと1日になりました♪

明後日には家に帰れる~!うれしい。

もう塩素くさい部屋は嫌です。

前回の記事はこちら

shangbinu.hatenablog.com

 

 

ホテルのお弁当

【朝】お粥、ゆで卵、大根の漬物、葱塩まんじゅう、黒糖まんじゅう

f:id:shangbinu:20201202143408j:plain

黒糖まんじゅうを大量に仕入れたのか、

今日も黒糖まんじゅうです。笑

ゆで卵は前回同様、

見事に煮詰まって藍鼠色になってます。

ザーサイは1日目以降出てきませんが、

この大根の漬物もなかなか美味しいです。

お酒が飲みたくなる味です。

 

ちなみにお酒をデリバリーで頼んでも

特に問題はないと思われます。

成田離陸前に免税でお酒を買って

持ち込んでる方もいました。

 

【昼】豆腐の煮たやつ、キャベツの炒め物、鶏肉を賽の目に切ってソースとからめてあるもの、牛肉を煮たもの、白米、みかん🍊

f:id:shangbinu:20201202143632j:plain

みかんが嬉しい♪

甘くておいしかったです。

豆腐は大丈夫かなと思いきや、

不思議な酸味がついていてダメでした。。。

鶏肉の賽の目切りは美味しかったです。

 

キャベツや菜っ葉の炒め物が苦手です。

普段はそんなことないのに、

このホテルのお弁当に限って。

たぶん味付けが濃すぎるせいだと思います。

葉っぱものはあっさり食べたい気がするので。。

キャベツは火が通りすぎて

キャベツ臭さがかなり強く出てしまってます。

 

【夜】魚の甘辛煮、鶏手羽のから揚げ、ハムときゅうりのスープ煮、なんらかの野菜の煮物(?)

f:id:shangbinu:20201202144122j:plain

きゅうりさんと人参さんが白米さんのところにお邪魔しています\(^o^)/

ハムは加工食品感が強めでダメでした。

とても人工的な味。そんな気がする。

魚は今回もおそらく川魚ですが、

これは味濃い目であまりクセも感じず、

美味しく食べられました。

手羽が一番とっつきやすい味でした。

 

こうやって見ると

白米へのごまの振りかけ方も

毎回違って個性が出ますね( *´艸`)

 

 

目薬をさすと苦い

f:id:shangbinu:20201202152222j:plain

 

隔離とはまったく関係ないですが、

目薬さしたあとに、口の中に苦味を感じることないですか?

わたしはドライアイなので

日本の診療所でもらった点眼薬を

日に4回さしているのですが、

さした後ほぼ毎回、

口の中が苦いな~と思っていました。

 

調べてみると、

目と鼻を通る鼻涙管を通って

目薬がのどに行ってしまうとのこと。

 

f:id:shangbinu:20201202154353j:plain

鼻涙管

(こちらからお借りしました

先天鼻涙管閉塞(よくある目の病気 42) | 京橋クリニック眼科 | 大阪市都島区京橋駅前の眼科専門のクリニック

 

わたしは点眼したあとについ

目をシパシパしてしまうのですが、

それで余計に鼻涙管へ目薬が流れるそうです。

 

目薬をできるだけ目にとどめるためには、

・点眼したあとは瞬きをせずに目をゆっくり閉じる

・目頭を指で押さえる

・1~5分待つ

だそうです。

こうすることで目に薬が行き渡り

効きもよくなる。

 

いや 1~5分って長!

そんなに待てない。。。

ということでいつも20~30秒押さえて

終わりにしてしまうのですが、

やっぱり苦い(pωq)

 

最低でも1分がんばらないとダメかな(´;ω;`)

それか苦くない目薬をください(´;ω;`)

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました^^

引き続き隔離生活について書いていきます!

上海での隔離生活5日目!謎の吐き気と、PCR検査

 

さあ隔離生活5日目行ってみよ~~!

前回の記事はこちら

shangbinu.hatenablog.com

 

 

ホテルのお弁当

【朝】お粥、大根のピリ辛い漬物、葱塩まんじゅう、黒糖まんじゅう

f:id:shangbinu:20201201221951j:plain

今日は初めての黒糖まんじゅうでした~!

餡は入ってないけど、

おまんじゅう全体が黒糖味で、

黒糖蒸しパンみたいで美味しい。。。💛

変化の乏しい隔離生活、

ちょっとしたことでも嬉しい(*^▽^*)

 

【昼】白米、厚揚げの煮物、春雨の煮物、キャベツの茶色煮w、豚肉の煮たやつ

f:id:shangbinu:20201201222225j:plain

ちゃいろっ。。。!

いつもまあまあ茶色いけど、今回は特に茶色いなー

 

左下の厚揚げっぽいものはイケるかな!?

と思いましたがダメでした。。。

八角のような香りがして、

八角ぜんぜん嫌いじゃないですけど、

(ルーローハンとか角煮に入ってるのは大好き)

この厚揚げとの組み合わせがちょっとダメでした(-_-)

 

右上の豚肉と、左上の春雨が美味しかったです!

(茶色すぎて春雨が目視不能w)

豚肉は醤油味、春雨は甘辛系で日本人好きな味♪

ということで、4つ中2つOKな味なので平均的(*^▽^*)

 

【夜】魚の揚げ物、きゅうりの炒め物、キクラゲの煮物、野菜のあんかけ、白米

f:id:shangbinu:20201201223448j:plain

見た目グロテスクだけど、

キクラゲの煮物(真ん中)は食べやすかった♪

右上の野菜あんかけもあっさり塩味で

少し酢も入ってて美味しい!

きゅうりの炒め物もまあまあ。

 

隔離生活も5日目に入って

なかなか胃がもたれてきたので(笑)、

揚げ物には手が出ず。。。

この半年間 日本食のぬるま湯に浸かっていた

胃袋には、いきなりの本場中華

連チャンはきつかったようです(T_T)

基本どれも油が使われてるのでね…

 

ちなみにこの日の午後、

原因不明の吐き気に襲われています\(^o^)/

なんだろ~

しばらくほっといたら治ったけど

普段あんまり吐き気とか催さない方なんですけどねー

油っこい食べ物か、塩素の刺激臭か、

自覚なき隔離生活のストレスか

はたまた、ただの歳か。笑

思い当たる節が多すぎる!

 

 

2度目のPCR検査

f:id:shangbinu:20201201232231j:plain

 

この日は2度目のPCR検査でした。

実は1日目に検査費用として

120元(約1800円)を支払っていたのです。

こういうのもwechatで払えるので

すんごく便利ですね

 

なお上海の地元の人は無料です。

(身分証明書を提示すると

上海戸籍であることがわかるみたい)

それでも2,000円弱なんて

日本での4万~5万円に比べたら

圧倒的な安さです!

 

ちなみに空港で受けたPCR検査の費用は

請求されてません

 

特に検査日時の予告はありませんでしたが、

コンコンされ

ドアを開けると氏名の書かれた検査容器を見せられたので

ああ、検査なんだなとわかりました。

 

ベッドに座るよう促されて、

検体採取がはじまります。

今回は

・鼻1本

・喉の奥1本

綿棒2本分の採取でした。

空港での検査は2本とも

鼻からでしたので、ちょっとやり方が違いました。

 

ちなみに、ホテルで採取してくれた人の方が、雑でした\(^o^)/

ざっ ぐりぐり ぐるぐる わ~

って感じ(?)で採取されました。

空港の人は

綿棒を入れたら一呼吸置いてくれて、

綿棒を回すときも

そーっ と、そーっ と

やってくれたので(笑)

でも鼻より喉の方が痛くないのでありがたい^^

 

採取方法が統一されてないのは

研究が進んで日々情報が更新されるからなのか、

いろんな方法で採取した方が

陽性反応率が高まるからなのか、

なんででしょうね?

ご存じの方いたらぜひ教えてくださいm(_ _)m

 

さて検査結果はいかに!

そもそも結果を知らせてくれるのか?

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

良かったら次もお読みいただけると嬉しいです^^

上海での隔離生活4日目、陰性証明の提出方法変更、成田での当日発行開始!

 

隔離生活4日目です、今しばらくお付き合いください~笑

前回の記事はこちら

shangbinu.hatenablog.com

 

 

ホテルのお弁当

 

いつも昼と夜のおかずは4種類入っているんですが、

好みの味のものは平均で4つ中2つです。

2つはまあまあ美味しく食べられて、

残りの2つはごめん!て感じの味なことが多いです。

4つ中3なら当たり、

4つ中0~1は残念賞\(^o^)/

 

【朝】大根の漬物、ゆで卵、お粥、葱塩まんじゅう、カスタードまん

f:id:shangbinu:20201130231627j:plain

普段は2つ入っている甘いおまんじゅうが、今日は1つ。

代わり?にゆで卵が入ってました。

f:id:shangbinu:20201130231721j:plain

これは。。。藍鼠色でいいでしょうか?

まれに見る、

見事に煮詰められたゆで卵です。

 

【昼】鶏肉の煮たやつ、豚肉の煮たやつ、豆腐の煮たやつ、キャベツの炒め物、白米

f:id:shangbinu:20201130231829j:plain

これは残念賞でした~

好きだったのは右上の鶏肉のみ!

残ったご飯はふりかけと梅干で食べました。

 

【夜】海老の煮たやつ、ブロッコリー煮びたし、茎野菜の炒め物、川魚の煮物、白米

f:id:shangbinu:20201130231859j:plain

これも残念賞。。。(T_T)

海老だ♪と思いきや、

川海老でドロドロした食感なので

わたしは食べられませんでした。。。

ブロッコリーは煮すぎい!

 

二食とも残念賞だと

心が折れそうになりますww

 

 

陰性証明の提出方法が変わるそうです

f:id:shangbinu:20201201003308j:plain

 

中国へ行く際、

これまで陰性証明は紙での提出でしたが

12月1日からオンラインに変わるみたいです!

www.china-embassy.or.jp

 

指定のウェブサイトにアクセスして

陰性証明をアップロードすると、

健康コードを取得できるとのことです。

 

(日本人の方は上のサイトの、

2、(2)外国籍の乗客を参照)

 

でも念のため当日は紙の陰性証明も持参した方が、

きっと安心

 

・ダブル陰性証明(PCRIgM抗体)

・指定の医療機関からまずは紙で陰性証明をもらう

・フライトから2日前以内の検体採取

これらは以前と変わらないみたいですね。

 

 

PCR検査が成田で当日受けられるってマ?

f:id:shangbinu:20201109123139j:plain

 

こちらも12月1日からですが、

なんと成田空港でもPCR検査とIgM抗体検査が

受けられるようになりました!

しかも最短2時間で証明書出してくれるそうです👏👏👏パチパチ

成田国際空港 PCRセンター

 

お値段は

 

PCR 32,500円 + IgM抗体 10,000円

= 合計42,500円

(予約して行った場合※)

 

日本医科大学が運営していて、

ちゃんと中国大使館の指定を受けた医療機関です。

24時間Web予約OKです。

 

これは朗報!!

 

別日に医療機関に行くの、

絶妙に面倒ですから。。。

 

ついでにもちっとお安くなると

ありがたいのですが\(^o^)/

 

※センターのサイトでは予約がなくても

利用できるかのように見受けられますが、

中国大使館のサイトでは

必ず予約を取って」と書いてありますので

予約は取った方がいいみたいです。

中国大使館指定のダブル陰性証明をもらうのに

手間取るのかもしれないですね。

 

なお、センターのウェブサイトでは「24時間365日」とうたっていますが、

IgM抗体の「検査に伴う採血は第2ターミナルビルのPCR センターにおいてのみ実施」

とのことなので、

実質9:00~17:00ということになるんでしょうかね

(この外の時間帯は第2ターミナルビル地下1階

日本医科大学成田国際空港クリニックでの受付だそうです)

 

また、中国大使館のサイトには

健康コードについて「スムーズに搭乗できるよう

可能な限りフライトの前日夜8時前までに

ダブル陰性証明をアップロードしてください。」

となっていますが、

成田で当日検査する場合の兼ね合いについては

事前に中国大使館に確認しておいた方が

良さそうですね!

 

ちなみに、

成田のPCRセンターは

出国の予定がない人でも利用できるそうです^^

(症状がある人や隔離期間中の人などは不可)

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

次は隔離5日目ですw

上海での隔離生活3日目!隔離中にやっていたこと

 

この記事では隔離生活3日目について書いていきます~!

前回の記事はこちら

shangbinu.hatenablog.com

 

 

ホテルのお弁当

 

【朝】

f:id:shangbinu:20201128094739j:plain

大根のピリ辛炒め、お粥、塩葱味の餡なしまんじゅう、カスタードまん

大体8時ぐらいにはドア前に置いてあります。

起こさないように気を遣ってくれてるのか、

ノックはなしです。

カスタードまんが美味しかった♪

 

【昼】

f:id:shangbinu:20201128095220j:plain

レンコンとコーンが入った練り物、豚の角煮、ブロッコリーの芯(?)の煮たやつ、菜っ葉炒め、白米

これは当たりの献立!

真ん中のブロッコリーの芯みたいな野菜が大好きです。

ほんのり甘みがあって、歯ごたえもあります。

練り物はあっさり、角煮は甘辛くて日本人好みの味付け^^

 

【夜】

f:id:shangbinu:20201128095632j:plain

鶏肉のフライ、キャベツと人参のいためもの、牛肉の炒め煮、ナスの煮びたし?、白米

夕飯は大体16:30~17:00ぐらいに来ます。

はやっ!

お腹空くまで置いといたら、

冷めちゃいました。。

中華料理は冷めるとおいしくなくなるものが多いです(T_T)

 

こういう時に梅干しや生ふりかけを使うと

各段に食べやすくなるるる~^^ 

 

 

隔離中のQOLを上げるためにやったこと

 

  • 換気

f:id:shangbinu:20201129220252j:plain

レンタル自転車がずらり


ホテルの部屋の窓が開いたのは本当にうれしかったです!

ついでに人の往来を眺めて

世界が回ってることを確認したり、

塩素の刺激臭から逃げたり~

いい気分転換です。

 

  • 身体を動かす

ストレッチやスクワットなど

室内でもできる軽い運動をしました。

ずっとじっとしてると頭痛くなったり

身体がだるくなったりするし、

運動した方がよく眠れる。

よけいなこと考えずに済むし^^

気が向いたときにちょこちょこ

ゆる~~く!

あとパソコンの作業を

立ってやるのが意外と良かったです!!

多少カロリー消費増えるし、

座ってるより体勢を変えやすいので、

肩こり・首こり改善したような気がします

わたしがお世話になった女の子は、

ニンテンドースイッチとリングフィット持ち込んで

やってたみたいですよ!

隔離中に通販で

ボクシングのソフト買い足したらしいw

(通販もちゃんと部屋前まで届けてくれます)

筋肉痛になったって言ってました。

隔離中に筋肉痛ってどないやねん。笑

楽しそう~~^^

 

  • 平常時のルーティンをできるだけ崩さない

服を着替える、日焼け止めを付ける、

いつもと同じ時間にシャワーを浴びて寝るなど。

(普通すぎるw)

ルーティーンは自律神経整えるのにいいみたいです。

心も安定します。

 

  • 友人や家族と連絡を取り合う

f:id:shangbinu:20201130215128j:plain

 

前は筆不精というか

連絡とるの面倒だなと思う節がありましたが、

母を亡くして、やっぱり幸せって

人との関係なんだと実感してから、

他愛のないことでも

こまめに連絡とるようになりました!

(不幸も人との関係からなんですけど笑)

文字だけだと相手のムードなど

わかりづらいので、

できれば電話かテレビ電話が良いですね★

少人数ですけど、

気心の知れてる人と話すと

心が満たされますね~~(*^▽^*)

 

・手湯

足湯ならぬ、手湯です。

ホテルの隔離部屋にはバスタブがなく

足湯ができるようなタライもなかったので、

洗面台のシンクにお湯をためて

手湯をします。

手が温まると心も温まって癒されます^^

簡単にリフレッシュできるので

よくやっています♪ 

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

隔離生活まだまだ続きます(^O^)/

上海での隔離生活2日目、そしてエアコントラブル!

 

この記事では、上海での隔離生活2日目について書いていきます!

ホテルの食事が始まりました~

前回の記事はこちらから

shangbinu.hatenablog.com

 

 

ホテルのお弁当

 

 【朝】お粥、ザーサイ、葱塩味のおまんじゅう1個、紫芋あんのおまんじゅう2個

f:id:shangbinu:20201127191301j:plain

無造作にビニールに入れられたおまんじゅうたち

葱塩味のおまんじゅうには、あんは入っていません。

中国の人は伝統的に朝ごはんにお粥を食べます。

他にはパンやもち米入りのシウマイなども食べます。

普通の白米は、朝ごはんには「重たすぎる」そうです。

 

f:id:shangbinu:20201127191441j:plain

この紫芋あんのおまんじゅうがお気に入り♪

 

【昼】白米、鶏肉の煮たやつ、白菜の炒めたやつ、豚ひき肉を衣で包んで煮たやつ、野菜の茶色煮?(形容が難しい)、りんご

f:id:shangbinu:20201127191625j:plain

お昼にはデザートとして果物が1つ付いてきます。嬉しい^^

りんごorバナナorみかん

りんごはすごく甘みが強いです。

f:id:shangbinu:20201127191655j:plain

夫や友人にこの画像送ったら、みんな揃って

 

「まずそう…( ^ω^)」

 

器のせいですよ、きっと

 

この4つのおかずどれも好きじゃなかったけど、

食べられなくはないよ\(^o^)/

 

 

エアコンが効かない!

 

1日目はほんのり暖かく

空調なしでも大丈夫でしたが、

この日は肌寒かったので、

暖房を入れました。

f:id:shangbinu:20201127193425j:plain

「制熱」が暖房の意味

しばらくパソコンなどいじっていたのですが

ぜんぜん暖かくならない。。。

むしろさっきより寒くなってる

 

パネルを確認すると

さっきより室温が下がってる。

 

空調の吹き出し口から出る風も

なんか冷たい。。。。:;(∩´﹏`∩);:

 

これは。

壊れてるな。

 

うわあん

あと6日もあるのにーー

隔離中に風邪ひいちゃうyo

 

 

しかし前にもこういうことあったなあ。

蛇口からぜんぜんお湯出ないやないかい

と思ってたら

水とお湯の表示が逆になってたんだよなあ

と思い出しました。

 

そこで冷房など

他のモードも試してみることに。

 

すると~

大当たり~~~!!

「送風」が暖房でした!!!(?)\(^o^)/

 

こういうこと結構あります。

中国に来ておかしいなあと思うことあったら

ぜひ試してみてください^^

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

次も引き続き隔離生活について書いていこうと思います^^

上海での隔離生活1日目

 

この記事では上海で始まった隔離生活1日目と、トイレの消毒薬について書いていきます!

前回の記事はこちら

shangbinu.hatenablog.com

 

 

 

 

隔離14日間って、実際にはいつまで?

 

基本的に隔離の14日間は

到着の翌日からカウントされます

例えば11月1日に飛行機で中国に到着したとすると、

隔離期間のカウントは11月2日から始まり、

隔離終了日は11月15日となります。

 

では到着の翌日から数えて14日目の24時が過ぎれば隔離終了か

というとそうではありましぇん

14日目が終わった翌朝に

(先ほどの例だと11月16日にあたります)

看護師あるいは地区の担当者が隔離場所に来るので、

到着時に預かった書類を担当者に返し、

担当者からは隔離終了証明を受け取り、

それでやっと隔離終了となります。

 

つまり隔離期間が「終わって」も

担当者が来るまでは

引き続き隔離部屋にいなければいけない

ということになります。

しかも朝何時にくるかはあちら側次第です\(^o^)/

 

夜に着いて未明に隔離部屋に入ったならまだしも、

例えば昼に着いて夕方には隔離部屋に入っていた場合、

14日目の24時を過ぎたんだから

それで終了でしょ!と言って外出する人がいても

不思議ではないと思います。

 

わたしはビビりだし

もともと引きこもりなので、

隔離証明もらえるまで

大人しく部屋におりますけんど(^O^)

それに好きで中国来たのはわたしなので、

できるだけ協力しないとな、とも思います☆

 

 

ホテルでの隔離生活1日目

 

前夜 寝たのが結局1時ごろだったので、

隔離生活1日目はのんびりスタートとなりました。

 

 

というよりほぼ1日寝てました。

身体がだるくて何もやる気せん

文字通り食っちゃ寝~食っちゃ寝

相当疲れてたみたいです。

 

 この日の食事(デリバリー)

 

朝:マックのカフェオレ、目玉焼き(というか目玉固め)、ハッシュドポテト

f:id:shangbinu:20201127121237j:plain

 

昼:おでん入りうどん

f:id:shangbinu:20201127121319j:plain


夜:丸亀製麺のカツ丼

f:id:shangbinu:20201127121300j:plain

 

疲れてた割にしっかり食べてます。

しかも完全にホームシックメニュー

そんでぜんぜん野菜足りてないけどまあいいか

 

 

トイレの消毒薬

 

食事の内容のあとで恐縮ですが。。

 

f:id:shangbinu:20201126020926j:plain

 

 

shangbinu.hatenablog.com

上の記事でも紹介した画像右手の消毒剤は、

排泄物を消毒するのに使います。

f:id:shangbinu:20201127122224j:plain

1回につき、タブレット10粒使います。

 

f:id:shangbinu:20201126021214j:plain

【使用方法】の下、一番上が今回の使用目的だと思うんですけど、

(普通伝染病人\(^o^)/)

消毒するのに60分かかります。

 

看護師さんのインストラクションによると、

トイレにタブレットを入れて5~10分待ってから

用を足して、

更にそのまま60分放置してから流してください

とのことでした。

 

最初はがんばって

これに忠実にやろうとしてましたがーーー

5~10分待つとどこかに行ってしまうんです、

便意ちゃんが( ´Д`)ノ~アデュー

戻ってこないことも多い便意ちゃん。。

普段から便秘気味の自分にとっては

死活問題\(^o^)/

 

なので途中から、用を足したあとに

タブレット入れてました。

ちゃんとタブレット入れるだけ褒めてくれい( ・´ー・`)

 

成分を日本語に訳すと

トリクロロイソシアヌル酸というもので、

プールの消毒によく使われるようです。

 

主に塩素化剤、殺菌剤、脱臭剤、殺菌剤、ウールの縮毛防止剤などの用途に使われる白色結晶性粉末で、強い塩素臭を持つ。  

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%83%AB%E9%85%B8

 Wikiにこう書かれている通り、

かなり強い塩素系の刺激臭がするので、

トイレのフタを閉めただけだと

簡単に突破してきます。

バスルームのドアもちゃんと閉じないと

60分待ってる間に

ベッドルームまで匂いが充満して気分悪くなります。

 

何度かドア閉め忘れて

具合悪くなったわたしですよ\(^o^)/

気を付けよう、本当に。

 

ちなみに部屋の窓は少しですが開けられます

助かったーーー

 

 

ちなみにコロナウイルスは便からも検出されるのか?という疑問について~

 

https://www.mhlw.go.jp/content/000631552.pdf

厚労省のこちらの資料では

 血液、尿、便から感染性のあるSARS-CoV-2を検出することはまれである

 となっていますが、

 

medical.nikkeibp.co.jp

こちらの記事では

便検体のSARS-CoV-2陽性が1カ月以上にわたって持続した患者がいた 

 となっていたり、

 

style.nikkei.com

こちらでは

 

新型コロナウイルスの感染者が使ったあとのトイレに入るとどうなるのか? それは、ウイルスがヒトの便の中で感染力を保つのかという点にかかっているが、これに関してはまだ決着がついておらず、盛んに調査が進められている。

と書いていて、

 

まだわからないことだらけ☆

ってことだと思います。

 

 

それからトリクロロイソシアヌル酸はコロナウイルスに効くの?という疑問について~

 

www.honokasha.jp

こちらの商品ページによると(販売は終了しています)

次亜塩素酸水のもとがトリクロロイソシアヌル酸であるようです。

 

それで、

www.mhlw.go.jp

厚労省のウェブサイトによると

次亜塩素酸水は一定条件を満たせば

新型コロナウイルス対策に有効

となっているので、

 

今回配られた消毒薬も

ある程度は効果が期待できるのではないかなと思います。

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

次回以降も引き続き隔離生活について書いていこうと思います^^